オヤジランナーの走日記

サブ3を目指す素人オヤジランナーのブログです。

ビルドアップ走 脚力UP効果はまだ現れず

11月24日㈬ 気温12℃シューズはadidas takumi ren 3。ここ最近、膝の故障の為に厚底タイプのシューズを主に履いてきた。厚底ばかりを履いていると、脚の筋力が弱まると言われている。

ビルドアップ走 7km 対策を考える

11月16日㈫ 気温16℃シューズはナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニット。調子が上がらないまま、ポイント練習の日を迎える。色々シューズを試して感触を確かめようと、久しぶりにヴェイパーフライ 4%を履いてみる。

インターバル走 1km×5本 ペース上がらず停滞する

11月12日㈮ 気温12℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。ペースの底上げを目指して、週一回の1kmインターバル走を実施しているが、ペースが縮まらなくなっている。

ビルドアップ走からペース走ヘ移行

11月9日㈫ 気温14℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。Jogは基本的に帰宅ラン。ポイント練習は、公園までウォームアップランの後に実施するのがルーティーンになっている。

インターバル走 1km×5本 あまり進展ナシ

11月5日㈮ 気温17℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。本日は予定通りのポイント練習の日。

ビルドアップ走 アルファフライなのにショボかった

11月2日㈫ 気温17℃シューズはナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%。10月の走行距離は143km。10月は膝の故障のリハビリjogがメインになり、あまり走れなかった。

インターバル走 1km×2本 失速して終わる

10月29日㈮ 気温17℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。気候が快適で、良いトレーニングが出来ると思いながらウォームアップをこなす。まずは1キロインターバル1本目。

ビルドアップ走 45分

10月26日㈫ 気温17℃シューズはナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%。本日も1キロ4分目標のビルドアップ走。シューズは久しぶりにヴェイパーフライ ネクスト%を使用。

インターバル走 1km×5本

10月22日㈮ 気温16℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。本日のトレーニングメニューは1kmインターバル走。インターバル区間は200m。

ビルドアップ走 9km

10月19日㈫ 気温17℃シューズはナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%。膝の故障からリハビリjogを経て、やっとポイント練習を出来るまでになってきた。歳のせいなのか、ケア不足なのか、練習量が増えると疲労が溜まり、あちこちに不具合が出てくる。

帰宅ラン 30分 リハビリjog

10月7日㈭ 気温26℃シューズはナイキ エア ズーム ペガサス 38 フライイーズ。リハビリjog2日目。慎重に、慎重にと言う事で、今日も30分だけのjogにする。

帰宅ラン 30分 ジャンパー膝発症

10月5日㈫ 気温26℃シューズはナイキ エア ズーム ペガサス 38 フライイーズ。更新が滞ってしまって申し訳ありません。実は膝の痛みで、9月25日に走って以来、走れませんでした。

インターバル走 300m×10本

9月24日㈮ 気温24℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。今日の目的はjogで小さくなりがちなフォームを伸びのあるフォームに整える事。極力力を抜き、リラックスする。

帰宅ラン 60分 距離を短くする

9月22日㈬ 気温24℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。会社から自宅まで距離にして21km、時間にして2時間。頻繁に繰り返すには疲労が溜まる。

帰宅ラン 120分 生活スタイルに合わせたトレーニング

9月21日㈫ 気温26℃シューズはナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニット。先週の木曜日に30分走ってから、中4日も空いてしまった。通常なら三連休に走り込みを行い、充実した日々を送るはずだった。以前はそうだった。

JOG 30分 接地の真下に体重を乗せる

9月16日㈭ 気温26℃シューズはナイキ エア ズーム ペガサス 38 フライイーズ。オーバーワーク回避のため、30分ゆっくり走る。

帰宅ラン 120分 インヴィンシブル ラン

9月15日 気温26℃シューズはナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニット。体調的に走れそうだったため、帰宅ランにした。

JOG 30分 気楽にゆっくり走る

9月13日㈪ 気温26℃シューズはナイキ エア ズーム ペガサス 38 フライイーズ。体調を整える為に、30分だけゆっくりと走る。

JOG 40分 60分走れなかった

9月11日㈯ 気温27℃シューズはナイキ ズームX ペガサス ターボ2。60分走る予定で走り出すが、走り出しから息が上がる。

インターバル走 300m×10本 力を入れずに流す

9月10日㈮ 気温28℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。幸いに、今日もふくらはぎの痛みは出ていない。よって、ランニングエコノミーの向上を目的に、ショートインターバル走を実施する事にした。

帰宅ラン 120分 順調に回復している

9月9日 気温26℃シューズはナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニット。リハビリ3日目。いつもの帰宅ランで痛みが出ないか確認する。気温が下がる予報だったが、思ったよりも暑く感じる。

リハビリJOG 40分 痛みなく走れた

9月8日㈬ 気温26℃シューズはナイキ ズームX ペガサス ターボ2。ふくらはぎの痛みを気にしながら、この日も様子を見ながらのjogになった。少しだけ気温が下がり、多少は走りやすくなると期待して走り出す。

リハビリJOG 30分

9月7日㈫ 気温26℃シューズはナイキ エア ズーム ペガサス 38 フライイーズ。ふくらはぎの違和感が痛みに変わり、大事を取って3日間ランオフになった。

インターバル走 300m×8本

9月3日㈮ 気温23℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。大阪マラソンまで6ヶ月、どのようにトレーニングのスケジュールを組み立てて行こうか。まずは現状分析をしてみる。サブ3に必要なスピードは4'15/km。

大阪マラソン 2022 市民アスリート枠にてエントリー

9月2日㈭雨によりランはオフ。本日、9月2日は『大阪マラソン 2022』の市民アスリート枠募集日だった。大阪マラソンと琵琶湖毎日マラソンが統合されて、開催日は11月最終週から2月最終週に変更になった。

帰宅ラン 120分 8月は226km

9月1日㈬ 気温29℃シューズはナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニット。8月はお盆の天候不良と暑さにより、距離が伸ばせなかった。距離が全てではないが、もう少し走らなければ。

帰宅ラン 途中で中止する

8月30日㈪ 気温31℃シューズはナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニット。この日も暑い中、ひたすら耐え忍ぼうと、いつものように走り出す。ここ最近では、一番気温が高かったかもしれない。

帰宅ラン 120分 この日も暑さに耐える

8月28日㈯ 気温30℃シューズはナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニット。何だか、暑さに長時間耐えるだけのトレーニングになってしまっているが、秋になり、気温が下がってきた時に、このトレーニングの効果が出てくる事を期待している。

帰宅ラン 暑さで我慢の2時間

8月25日㈬ 気温30℃シューズはナイキ ズームX ペガサス ターボ2。真夏の暑さが戻り、夕方になっても思うように気温が下がらない。走り出して直ぐに汗が全身から溢れ出す。

変化走 100m✕5本+1,000m✕1本+200m✕3本

8月24日㈫ 気温28℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。今日は久々の変化走。昨日の疲れはさほど残っていないようで、ポイント練習を実行する。